三郷で葬儀・家族葬・お葬式・直葬ならみさと式礼

法事にかかる費用

法事にかかる費用は、法事の規模や地域のしきたりによっても異なりますが、あらかじめ目安を立てておいたほうがよいでしょう。初めてのことで戸惑うことのないよう、お寺に詳しい方や親戚に相談したり、またお寺に直接相談してもよいでしょう。

会場費・会食費(お斎の飲食代)の目安

会場費

お寺で法要を営んだ場合の使用料です。規定を設けている場合が多いので各自ご確認下さい。ご自宅で法事をされる場合は費用はかかりません。

会食費

お寺で会食まで全て行えるところもありますが、お寺で法要だけを行い、会食については周辺の料亭やレストラン等で手頃な会席を利用する場合が多いようです。仕出しや料理屋を利用する場合は、一人3,000~5,000円程度が目安です。会場がホテルの場合は6,000~10,000円位となります。

引き出物代

法事・法要の供養の後に、お招きした方々にお渡しする手土産が引き出物です。引き出物には、食べてなくなってしまう食品や消耗品を選ぶとよいでしょう。持ち帰る際のことも考え、軽くかさばらない物、海苔・お茶・コーヒー・お菓子などが一般的です。最近ではご自分で好きな品物を選べるカタログギフトを利用される方も増えています。金額は地域によっても異なりますが、3,000~5,000円くらいが目安です。

その他(案内状の印刷代、交通費など)

近親者だけですませる法要ならば、電話連絡でもかまいませんが、四十九日法要や一周忌、三回忌の法要など大きな法要を営む場合、往復ハガキや返信用はがきを同封した封書で案内状を送ります。
また、遠方から来てくださる参列者の交通費や宿泊代なども、施主様が負担される場合もあります。

御布施等、ご僧侶にお渡しする金額の目安

ご僧侶にお布施を渡す機会は、葬儀の通夜式や告別式と、四十九日や一周忌などの法事・法要などがあります。 法事・法要のお布施は、特に重要とされている四十九日法要や一周忌などは、祥月命日の法要などのお布施よりも気持ち多めにお金を包むことがあります。また、お寺の本堂ではなく、法要のために式場や自宅にご僧侶を呼ぶ場合は、お布施とは別に、お車代を渡すこともあります。

御布施

法事・法要のお布施は2~5万円程度が一般的です。自分にふさわしいと思う額でお渡しすればよいでしょう。表書きは、「御経料」や「御礼」とは書かず、「御布施」とします。

御膳料

法要後の会食にご住職が欠席する場合に、御膳の代わりにお渡しする心付けが「御膳料」です。二人に来てもらった場合はひとりずつにお渡しします。5千円~1万円程度です。

塔婆供養料

法要で卒塔婆を立てる場合に包みます。寺により卒塔婆料は決まっているためご確認ください。塔婆料の相場は1本2千円~1万円程度です。

御車代

住職に自宅や墓地まで出向いてもらったお礼として、送迎の有無にかかわらずお渡しします。5千円~1万円くらいが一般的です。

お気軽にお問い合わせください TEL 0120-108-439 埼玉県三郷市市助128-2
24時間受付

PAGETOP
Copyright © 東京葬祭 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.
お気軽にお問い合わせください
24時間受付